岩手県立美術館

Vol.120 美術館初心者のわたし

総務スタッフ 遠藤由美子

 2025.05

 美術館に勤めて一年が経ちました。
 よく美術館へ観覧に行くという方も、あまり足を運んだことのない方もいらっしゃると思いますが、私は後者のほうでした。美術館は少し敷居が高いなあと感じ、美術館ってどう楽しめばよいのか分からなかったのですが、この一年で経験した私の美術館の楽しみ方をお伝えできればと思います。

 美術館の魅力といえば、なんといってもその美しい建物です。公園の緑の中にあり、先日までの桜の季節もとても美しく、日常とは違うゆったりとした気持ちになれる空間がとても好きです。
 そして、「美術館」と聞いて美術館初心者の私がイメージするのは「絵」ですが、私には絵は分からない…。美術館はちょっと行きづらい…。展示室に入って絵画や作品を観ていても「よく分からないな」というのが素直な感想でした。

 そんな時に知った「コレクショントーク」! 学芸員の方が、展示室内で作品解説をしてくれるプログラムです。
 一人で観ていたら分からない作品も、説明を聞きながら観覧していると全く感じ方が違います。楽しみながらワクワクしながら興味深く作品を観覧できたのです。コレクショントークは月に二度開催していて、観覧券をお持ちの方ならどなたでも参加できます。
 他にも、無料で参加できるプログラムがたくさんあります。月に一度定期開催している「アート・シネマ上映会」や、美術館の裏側を見ることができる「てくてくツアー」も楽しかったですよ。

 写真好きな私としては、美術館の中で記念撮影できるということも大きな魅力です。グランドギャラリー大階段でのウェディング撮影や家族写真の撮影もとても人気です。
 美術館って、こんなにもいろいろと楽しめるんだ!
 美術館が初めてという方もぜひお気軽に足を運んでいただきたいです。みなさんの楽しみ方もみつけてくださいね。

岩手県立美術館

所在地
〒020-0866
岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
電話
019-658-1711
開館時間
9:30〜18:00(入館は17:30まで)
休館日
月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、直後の平日に休館)
年末年始(12/29~1/2)